サラメンテ イッタナジオ イソット
サラメンテ イッタナジオ イソット
アカウントにログインしても商品が購入できないお客様へ
アカウントにログインしても商品が購入できないお客様へ
DAIYOKUJO SHOPで物販商品(卸価格商品)を購入するには、サロン登録が必要になります。
下記フォームよりサロン登録のご申請をお願いいたします。
※DAIYOKUJO SHOPアカウント登録⇒サロン登録の流れになります。サロン登録にはDAIYOKUJO SHOP登録のメールアドレスが必要です。
ご登録手続きにはお時間いただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【定価】280ml 4950円(税込)、800ml 10780円(税込)
予防医学発想の 『還元』 泡化粧水
予防医学の観点からのホームケアというのは、 お客様がご自宅で何か補給したりプラスしたりすることではなく 、ダメージの原因を マイナスする発想です。
また老化の原因を還元しキャンセルするという発想で作りました 。
お風呂上り全身に使って欲しいアウトバスアイテム
インバスアイテムのイッタナジオで「分解」した後、お風呂上りに使ってほしい『還元』 泡化粧水です。
従来の化粧水の枠にとらわれない幅広い使い方で、地肌、髪、お肌の悩み、トラブルを予防します。
お風呂上りの新習慣 泡でまとう温泉化粧水
紫外線などでダメージを受けやすいお肌や頭皮にはイッタナジオ イソットがおすすめです。
温泉水によるサラッとしたつけごこち。
その後のもっちりしたうるおいの感触を体感してください。
お風呂上りの新習慣 泡でまとう温泉化粧水
このような方に
☑ お肌のシミ、くすみが気になる
☑ 紫外線によるダメージが気になる
☑ お肌や頭皮のニオイが気になる
☑ 頭皮のかさつき、かゆみがある
☑ 髪が細くなって、ボリューム感が気になる
主な配合成分
温泉水(天然ミネラルイオン水)をベースにイソマルトを中心とした4つの成分をシンプルにバランス良く配合。
老化の原因、酸化 ・ 糖化 ・ 炎症 を予防します。
イソマルト:酸化、糖化、炎症に対応
● 紫外線の影響で生まれるヒドロキシラジカルを消去し酸化を予防
● 線維芽細胞を活性化させ、コラーゲン、エラスチンなど真皮の成分を作り出すサポートし糖化を予防 、頭皮のたるみを改善
● ラウリル硫酸Naなどの界面活性剤や残留薬剤が原因の肌荒れなどの炎症を予防
● 髪のダメージの原因となるシステイン酸の増加を抑制
● 紫外線・熱からキューティクルを保護
イソマルトとは・・・
砂糖を原材料として酵素反応と還元反応を経て得られる糖アルコールの1種です。
特性としては安定性に優れており、酸・アルカリ・熱等の環境でも分解、着色などほとんど起こりません。
新たにヒドロキシラジカルを消去する「ラジカルスカベンジャー」としての機能を見出しました。 その機能により、イソマルトは紫外線やドライヤーの熱による毛髪キュー ティクルへのダメージ緩和作用を有することが分かりました。
温泉水(天然ミネラルイオン水:酸化に対応
● 抗酸化作用
● 過酸化脂質抑制
● 酸敗臭抑制
● ターンオーバー促進
お風呂上りに使って頂くことでアルカリ温泉水の抗酸化力や還元力の効能をホームケアで
簡単に体感できます。
また、本来のアルカリ中和能によって、毛穴が閉じる機能を毎日繰り返しトレーニングする発想の天然水。
セイヨウオオバコ:糖化に対応
● 抗糖化作用
● シワ、シミ、たるみ、くすみの抑制
● 頭皮の柔軟性改善(カルボニル化抑制)
表皮への作用
・ケラチングリケーション阻害作用
・グリケーションによるはだの褐色変化阻害作用
真皮への作用
・コラーゲングリケーション阻害作用
・ヒトにおける皮膚老化(シワ、柔軟性低下)の改善作用
・SODグリケーション阻害作用
・SOD機能低下抑制作用
フルボ酸:炎症に対応
● 抗炎症作用
● キレート作用
● 角層剥離酵素活性
フムスエキスに含まれるフルボ酸は森林の腐植土壌の中に存在し、自然界で微量しか生産されない貴重で多機能な有機酸。
有害物質を掴んで排出する力(キレート効果)、優れ、ミネラルの吸収を高める物質。
その他
● ペリセア:お肌の角層内部に浸透しセラミドより高いバリア機能、ダメージ毛、エイジング毛の強度、太さ、水分量を改善します。
● アルギニンHCL:お肌の黄色ブドウ球菌を抑え、表皮ブドウ球菌を増殖させお肌のバリア機能を高めます。
安心と安全性
無合成香料・無着色・無鉱物湯・アルコールフリー・ノンパラベン・飲料用温泉水
HOW TO USE
− お顔への使い方 −
● ベーシックケア:洗顔後、1 〜 2プッシュを手のひらに取り、優しくお顔から首筋へなじませてください。
● 保湿ケア:洗顔後、乾燥のきになるところに3 〜 4プッシュ分をコットン等になじませ数分間パックしてください。
− 頭皮・髪への使い方 −
● ベーシックケア:シャンプー後の清潔な頭皮に1 〜 2プッシュを手のひらに取り頭皮全体へなじませてください。
● ボリュームアップケア:スタイリング前につむじ周りや分け目に1プッシュを手のひらに取り、なじませてからドライヤーしてください。
−身体への使い方 −
●ベーシックケア:お風呂上りに、適量(1 〜 4プッシュ分目安)を手のひらに取り、数回に分けて全身へなじませてください。
● 乾燥・デオドラントケア:乾燥しやすい部位やニオイの気になるところに1プッシュを手のひらに取りなじませてください。